MENU
CLOSE
動画

2023年度
募金活動・イベント報告詳細

PRイベントなど2023年6月19日

6月4日(日)、福生市において開催された第21回ふっさ環境フェスティバル。ここに明治大学校友会福生地域支部様が出展しました。展示ブースでは、森林が有する多面的機能を紹介するとともに「花粉の少ない森づくり運動」の募金箱を設置していただきました。そして、6月19日(月)、多くの方からご寄付をいただいた募金の引き渡し式が行われました。ご寄付は、花粉の少ないスギやヒノキなどの植え替えに活用させていただきます。
ご寄付をしていただいた皆さま、並びに募金箱を設置していただいた明治大学校友会福生地域支部の皆さま、ご協力ありがとうございました。

  • (左)明治大学校友会福生地域支部 支部長 山田 健一 様
  • ふっさ環境フェスティバルでの募金の様子

PRイベントなど2023年5月27日

クライミングフロント カランバとコラボイベント

東京・瑞穂町にあるクライミングジム「クライミングフロント カランバ」とコラボイベントを開催、多くの方に参加いただきました。
多摩産材ヒノキの端材を使って、クライミングアクセサリーづくりを楽しんでいただくと共に、ボルダリングにも挑戦していただきました。
木工体験料としていただきました寄付金は花粉の少ないスギやヒノキなどの植え替え等に活用させていただきます。参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

PRイベントなど2023年5月14日

第12回あきしま環境緑花フェスティバル

「第12 回あきしま環境緑花フェスティバル」に当財団の「東京緑化推進委員会」と共に出展しました。
「花粉の少ない森づくり運動担当」では、初めての参加となりましたが、多くの方に立ち寄っていただきました。
木工体験を楽しんでいただくと共に「花粉の少ない森づくり」について知っていただくことができました。
いただきました寄付金は花粉の少ないスギやヒノキなどの植え替えに活用させていただきます。参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

一覧に戻る

トップへ