東京レガシーハーフマラソン2025
寄付受付について
(公財)東京都農林水産振興財団は東京レガシーハーフマラソン2025チャリティ事業の寄付先団体となりました。
東京レガシーハーフマラソン2025チャリティに参加して、一緒に「花粉の少ない森づくり」を盛り上げましょう。
みなさんの協力で、花粉の少ない森づくりの実現を!
東京都多摩地域の森林の約6割を占めるスギやヒノキの人工林は、木材価格の長期低迷などにより十分な手入れが行き渡らず、「伐採―利用―植栽―保育」という森の循環が停滞しています。スギ・ヒノキ林の多くは利用の時期を迎えていますが活用されず、花粉症の主な原因となっています。このため、東京都とともに多摩の人工林を伐採し花粉の少ないスギ等を植栽して適正に保育管理することにより、スギ・ヒノキ花粉を削減する「花粉の少ない森づくり」を進めるとともに林業及び木材産業の振興に取り組んでいます。
いただいた寄付金は、花粉の発生源となっている樹齢30年以上のスギやヒノキ林の伐採、花粉の少ないスギ・ヒノキへの植え替えなどに充てられます。
申込方法(チャリティランナーとして出走を希望する場合)
募集要項および寄付申込み留意事項について、ご確認のうえお申込み手続きをお願いいたします。
- 募集期間:
- 4月25日(金)11時からから5月16日(金)23時59分まで
- 募集人数:
- 21名(先着)
- 入会方法:
- クレジットカード決済または銀行振込
- 申込方法:
- 個人情報の取り扱いについてをご確認のうえ、〔チャリティランナーを希望する〕から氏名等の必要事項を入力し、受付完了メールを受信しましたら申込完了です。
チャリティランナー申込について
募集要項および寄付申込み留意事項、個人情報の取り扱いについてをご確認いただけましたらチェックをしていただきお申し込みください。
申込後のお手続きについて
- 受付完了メール受信後、3営業日以内に選任・非選任のお知らせをします。
- メールにてご入金案内後、5月21日(水)23時59分までに寄付金のご入金をお願いいたします。(メール内に期日を記載します)
※もしも、期限内にご入金いただけなかった場合は、チャリティランナー選任を自動キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。 - ご入金確認でき次第入金確認のお知らせをいたします。
- ランナーエントリー登録については、入金確認のメール連絡時にお知らせいたします。
※チャリティランナー決定後、ランナーエントリーを4月25日(金)~5月23日(金)の期日中に完了しなかった場合は、決定取消となることあらかじめご了承ください。
※チャリティランナーエントリーには別途、参加料等を一般財団法人東京マラソン財団にお支払いいただく必要があります。
チャリティランナーエントリーまでの流れ
-
チャリティーランナー申込
※申込みフォーム入力・送信
-
受付完了
※フォーム送信後、
自動配信メールを送付 -
選任・非選任
-
寄付金の入金
※メールに記載のURLからクレジットカード決済
または銀行振込にて実施 -
寄付金入金確認メール
※ご入金確認でき次第メールにて送付
-
ランナーエントリー登録
※入金確認メールに記載した方法で
ランナーエントリー登録をする
申込方法(寄付のみの場合)
寄付申込留意事項(寄付のみ)について、ご確認のうえ手続きをお願いいたします。
寄付はこちらから
※「こちら」を選択すると花粉の少ない森づくり運動ホームページへ遷移します。
クレジットカード決済より、寄付のご入金手続きをお願い致します。
東京レガシーハーフマラソン公式ウェブサイトはこちら
(公財)東京都農林水産振興財団は東京マラソン財団チャリティ「RUN with HEART」の寄付先団体です。
本寄付申込に関するお問合せ先
公益財団法人 東京都農林水産振興財団
花粉の少ない森づくり運動担当
TEL:0428-20-8153
Mail:moridukuri_charity@tdfaff.com
受付時間:9時から17時まで(土日祝除く)